











当院では、腰痛、座骨神経痛、膝痛などの痛みのお悩みに対して、原因が多く見られる日常生活習慣についての徹底したヒアリングを行います。
このことでレントゲンなどの画像診断では写らない悩みの原因を見つけ出し、的確にアプローチして、体への負担が少ない最短での改善を目指します。

スポーツトレーナーの経験から人間の”動き”に注目してお体診させて頂いています。動きを診ることで、痛みの原因が見えてきます。








のべ4万回以上の臨床経験がある院長が、お体の悩みの根本原因に対してアプローチします。


古典的なものや新しいものなど、あなたにとってベストな手段を選んでお悩み解決をサポートします。


施術だけではなく、普段ご自身で行えるセルフメンテナンスの方法や食事についてのアドバイスなど、お悩みを繰り返さない習慣づくりまでサポートします。


私の悩みはいつになったら解決するのだろう…という不安をお持ちのあなたに対して、無駄のない計画を必ずお伝えします。ゴールを決めてから走りますので、あとは一緒に走るだけです。


あなたの大切な時間を無駄にするよなことがないように完全予約システムを採用しています。




不安なく、安心して治療ができました。

横浜市 看護師
運動すると股関節や肩に痛みがあり途中から断念したり、太った下半身が取れず通っているスポーツジムのトレーナーさんから、運動における体のメンテナンスの必要性を教えて頂き、体の痛くなる原因と対策について知りたいと思ったからです。
現状の状態を知り、普段から痛くなる部位の原因や、下半身の浮腫みが取れて、全く痛みを感じなくなり、とても楽になりました。
又周りからも姿勢が良くなった、足が細くなったと言われるようになりとても嬉しく自信がつきました。
※当施術の効果には個人差があります。
スポーツをできるようになりました。

港北区 会社員 コセムラ(66)
病院ですべり症と診断され、治療は筋トレ、薬は湿布・痛み止めしかありませんと言われました。
仕事もあるので、とりあえず痛みが和らげば良いと思い、以前行った針治療の経験を思い出し通院しました。
最初は治るか不安でしが、1回2回と治療を重ねるうちに、痛みが嘘のように和らいで来ました。
今は、スポーツをできるようになりました。 ホームページを見て、仕事場から近い所、先生の経験豊かな所で選びました。 同じような症状で悩んでいる方、体のどこか痛い所がある方、ぜひ針治療をお勧めしたいと思います。
※当施術の効果には個人差があります。
もし治らなければ手術かと考えておりましたが。。。

港北区 自営業 旭 圭吾(62)
脊椎間狭窄症で100mを2回も3回も休みながら歩くようになってしまい病院も3軒行ってみました。
2軒は痛み止めの薬をのむだけで1軒は手術を勧められましたが手術はいやなため鍼や指圧で治療ができないかと考えました。
最初は週2回通い1ヶ月ほどで足の甲の痺れと張脛の痛みも和らぎ3ヶ月経過すると痛みもほとんどなくなりました。
駅から近く通うのが楽なため。 もし治らなければ手術かと考えておりましたが最初に「通ってみてください。治ります」との言葉に半信半疑でしたが、今では生活・仕事に支障がなくなり家族も喜んでおります。
※当施術の効果には個人差があります。
どうしていいか分からず悩んでいたのですが・・・
横浜市 仮名中畑さん 会社員(49)
3〜4年前から膝が痛く、整形外科に行ってレントゲンも撮ったのですが異常なしと言われ、どうしていいのか悩んでいたのですが、もしかしたら鍼治療が効果があるのではないかと思い、来院しました。
通院3回目位から体の変化を感じ、今は膝の痛みもないです。
ホームページを見て知り、場所も駅から近いので通院できると思い、決めました。大きな病院とは違い症状を時間をかけて聞いて頂き、先生を信頼出来ました。
痛みは我慢していても何もしなければ痛くなる一方なので一度来院して先生の話を聞いて頂きたいです。※当施術の効果には個人差があります。
日常生活に支障がなくなるほど緩和されました
多摩区 会社員 千葉朋之さん(32)
臀部とモモ裏に痛みがあり、歩行時に痛みが出ていました。
継続通院によって、その度に痛みが和らいでいきました。
日常生活(歩行時)に支障がなくなるほど痛みが緩和されました。
継続通院や自宅でのストレッチが欠かせないと思います。施術後にストレッチ方法も教えていただけるので、ぜひ取り入れてください!※当施術の効果には個人差があります。
痛みの改善はもちろんのこと、丁寧かつ真摯な姿勢に信頼感を持ちました
仮名大谷さん 横浜市 教員 48歳
右膝の痛みで走ることができなくなり、整形外科医にかかりましたが、飲み薬・注射とも思ったほどの効果がなく、約2年痛みを抱えたまま、全力で走れないストレスが溜まる一方・・・。他での治療を考えていたところ、こちらのHPを見て決めました。
まずは痛みが軽減し、指導していただいたリハビリメニューやストレッチで徐々に運動の強度を増すことができました。この2ヶ月で「走る」ことは30%→70%まで上げることができました。
初めに試しで受診した時に院長先生の丁寧かつ真摯な姿勢に信頼感を持ちました。現在では痛みの改善はもちろんのこと、治すことを諦めずに取り組もうという気持ちにさせていただいていることに感謝しています。
自分のように長い期間痛みを抱えている方はすぐに感知させることは難しいと思います。しかし、状態に応じた治療、アドバイス、plusして治療中のおしゃべりで自分の膝の痛みに前向きに取り組み、走ることとラグビーを取り戻しつつあります。※当施術の効果には個人差があります。





ご来院時の流れ

ステップ1:受付

ステップ2:ヒアリング

ステップ3:検査・状態説明

ステップ4:施術

ステップ5:アフターフォロー・栄養サポート

ステップ6:会計・ご予約




料金について
鍼灸整体オーダーメイドコース

10,000円税込(45〜60分)
当院はあらゆる体の不調の根本的原因に対して、整体手技、はり・きゅう、マイクロカレント(微弱電気)を通じてアクセスしていきます。
痛みや不快な症状があるということは、体のどこかに不具合が生じていることを意味します。つまり痛みや症状は現象であり、原因ではないということになります。
その場限りの対症療法ではどうにもならない体の不調を根本から改善に導きます。




キャンペーンご利用条件(必ずご確認ください)
なぜこのようなキャンペーンを当院では提供しているのか?
整体院、接骨院、鍼灸院、マッサージ、ストレッチなど多くの治療院さんが
あるかと思います。
痛みなどの悩みを解決はしたいけど、一体どこへ行けばいいの?とわからないで
決められず、とりあえず様子を見よう・・・とお考えになる方も多いと聞きます。
『この様子を見る』ですが、多くの場合”痛み”にフォーカスして痛みのある・なしで
ご判断される方が多いのですが、実はこれは危険です。例えば学校のテストで赤点を
取ってしまったとします。
次の再テストまでに合格しようとした場合、多くの方はテストの見直しをして
どうすれば合格点を取れるか考えて、次のテストまでに対策を取ると思います。
これって何も特別なことではなく、ごく自然なことですよね。もし次のテストまでの
時間、『様子を見よう。。。」となったらどうですか?おそらく高い確率でまた赤点を
取ることになると思います。このことはまるまる体に置き換えて考えてみてください。
日頃の感謝の気持ちを込めた限定のキャンペーンにつきましては
利用上の注意点がございますので必ずご確認ください。
1、キャンペーンの申し込みは、必ずご予約の時にお申し込みください。
LINE@、お電話、メールでお問い合わせの際に
『限定の初回キャンペーンは使えますか?』とお伝えください。
先着でのご案内のため、ご来院いただいてからの申し込みはご希望に
添えない場合がございます。予めご了承ください。
予約方法と流れ
◎お電話の場合
「初回限定キャンペーンの申し込みをしたいのですが。。」と
とお知らせください。
※先着での特別なご案内ですので、ご希望の場合はお早めに
ご連絡ください。よろしくお願い致します。
また施術中の場合、電話に出られないことがございます。
その場合は留守番電話に切り替わりますので
お名前・ご連絡先を
メッセージにお残しください。
必ずこちらから折り返し、ご連絡いたします。
◎メールの場合
オレンジ色の四角の”予約・お問い合わせはこちらをタップ”
と書かれた部分をタップ・クリックしてください。
◎LINEの場合
緑色のLINEのご案内の書かれた部分をタップ・クリックしてください。
お友達追加して頂くとメッセージ頂ける様になりますので「予約希望」と一言メッセージしてください。
確認次第、ご案内メッセージをお送りします。




当院のアクセス
お車でお越しの方

当院専用の駐車場はございません。恐れ入りますが、周辺コインパーキングをご利用ください。※写真はイメージです。
市営地下鉄でお越しの方

マリノス神社と書かれた鳥居やセブンイレブンがある改札を出まして、まっすぐ進んで頂いて※8番出口(東横相鉄線開通後、出口は10番になりました)から地上に出ます。

看板が出ていますのでエスカレーターで※8番出口(東横相鉄開通、出口は10番に変わりました)から地上に出ます。改札を出まして左手にはエレベーターもございます。

地上に出て一つ目の信号が”新横浜2丁目北側”です。この信号を渡らずに左折していただきます。

左手に横浜信用金庫、美容室のウィッシュさん、コインパーキングを順に通り過ぎて、新横浜歯科衛生士専門学校ビルがありますので、その奥隣りのビルの7階です。
JR横浜戦でお越しの方

新横浜駅 北口改札からも徒歩五分です。※写真は北口改札。

〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2−5−22
エクセレントプラザ新横浜702
新横浜駅徒歩5分