https://bilanx-harikyu.com/

MENU

ヘルニア

 

 

もしもあなたが・・・

痛み止めや湿布薬を試したけど一向に良くなる気配がない
腰が激しく痛み、ぐっすり眠れない。このままでは仕事に行けなくなってしまうか不安
お尻から足のほうまでシビレて歩くのもつらいから何もしたくない
立っていても座っていても腰の痛みが気なって集中力が削がれる
手術しかないと言われてしまったができれば手術はしたくない

 

 このような状況でお悩みでしたら当院へおまかせください。

今までにないアプローチであなたのヘルニアの不安解消をサポート致します。

 

 

 

ご予約・お問い合わせはこちらから
推薦の声

ボートナショナルチーム帯同トレーナー東京農業大学バレーボール部トレーナーとしてスポーツの現場で活動なさっている野村先生。(写真左)舞台「タンブリング」に帯同し、演者さんのケアをするなどマルチに活躍してらっしゃいます。


高校野球、大学バスケットボールなどの競技スポーツの現場でのトレーナー活動を経てプロ野球のチームトレーナーとして活躍している渡邉先生。(写真右)(2017年現在)選手のメディカル面の治療やケア、フィジカル面のトレーニング強化などを担当しています。

群馬県前橋市のえふたす整体院院長で整体師・トレーナーの野中守先生。独自の整体メソッドをお持ちで、その技術は同業のプロからも評価されていて、ご活躍の場は日本だけにとどまらず、世界へと展開なさっています。

unnamed.jpgボディビルの柴田覚先生から推薦を頂きました。RAD代表 健康運動指導士 ベストボディジャパンコンテストアドバイザー 2010年神奈川ボディビル選手権優勝 2013年東日本ボディビル選手権マスターズ準優勝の輝かしい実績をお持ちです。トレーニングや運動の指導に精通しています。※2017年の神奈川ボディビル選手権でも優勝。


ホームページをご覧頂きありがとうございます。ご挨拶致します。

 

p-prof02.png

申し遅れました。ビランクス鍼灸治療院の若林喬介です。

簡単ですが、自己紹介いたします。

 

私は、横浜市で生まれ横浜市で育ちました。18歳から

治療家になるために今の世界に入りまして、きっかけは

小学生の頃から続けていた野球でした。

 

高校生の時に、私は神奈川県の古豪私立高校の野球部に所属して

いたのですが、運良く1年生からベンチ入りメンバーに入る

ことができていました。

 

しかし最初の夏の大会の前に、試合後のミーティング中に

私は体調不良で倒れてしまいました。今でもはっきりとした

原因は定かではありませんが、肉体的にも精神的にも未熟

だった私は、新しい環境と勝手に感じていた緊張感に

負けしまっていたんです。

 

情けなくて、とても悔しい思いでした。

 

ここから1ヶ月、ベンチ入りメンバーではなくサポートに回る

ことが多くなりました。今になればこの経験があったから

サポートの大切さ・やりがいに気づくことができました

 

そして何より、健康であることの大切さを学びました。

この経験から私は治療家の道を志すようになり、今に至ります。

 

野球オタクだった私も、今では鍼灸施術が一番の得意技ですが

現在も運動は習慣的に行っています。

健康を目指す上で、どんな優れた施術者の手にかかったとしても

それだけでは健康にはなりきれません。受動的な刺激は、あくまで

健康への案内状を送るまでで、その先が重要だと私は考えています。

 

診させていただいた方が、どうすれば健康に近づくことが

できるのかを三大要素の食事(栄養)、運動、休養の視点から

考えて、一人一人にベストな提案ができるように努めています。

 

日常生活に支障がなくなるほど緩和されました

多摩区 会社員 千葉朋之さん(32)

臀部とモモ裏に痛みがあり、歩行時に痛みが出ていました。

継続通院によって、その度に痛みが和らいでいきました。

日常生活(歩行時)に支障がなくなるほど痛みが緩和されました。

継続通院や自宅でのストレッチが欠かせないと思います。施術後にストレッチ方法も教えていただけるので、ぜひ取り入れてください!※当施術の効果には個人差があります。

安心感があります

横浜市 保育士 コイズミさん(39)

ぎっくり腰になり、自宅の近くで探した所こちらが良さそうだと思って来院しました。

治療・通院するようになって少しずつ体の動かせる範囲が広がっていき、動かすと痛くなるという恐怖心もなくなっていきました。

原因やストレッチの方法等わかるまで丁寧に教えて下さったり、不安のないように細かい所まで話を聞いて下さって安心感があります。

自分にもですが、定期的に通ったり、動画を見ながらストレッチを毎日やっていけば、体のためにいいと思います。※当施術の効果には個人差があります。

ガマンしても辛いだけ!

横浜市 自営 荘司信忠さん(50)

立ち上がるのが辛いくらいの腰痛でした。数回通ううちに楽になってきまして、日常生活や仕事が楽になりました。早めに治療すると早く楽になります。ガマンしても辛いだけ!※当施術の効果には個人差があります。

椎間板ヘルニアってどんな状態?

 2016041109541776d.jpg

 

背骨は椎骨(ついこつ)という骨が、積み木のように重なって構成

されています。上下に重なるこの骨には、重力の関係上常に負荷が

かかっていて、このかかる衝撃をやわらげるクッションの役割をして

いるのが椎間板です。

 

通常このクッションは、骨の間に収まっているのですが

負荷のかかる姿勢をとる機会が多かったり、何かしらのアクシデント

で強い衝撃が加わったりすることで、骨の間から飛び出してしまう

ことががあります。これが椎間板ヘルニアです。

 

よく言われている原因としましては、無理な前かがみの姿勢での

動作・作業が多いことの積み重ねや、重い物を勢いをつけて持ち

上げようとした時。このような腰の骨に対してかかる負荷が原因に

なると言われています。

 

椎間板ヘルニアは、何より症状が強烈な場合がよくあることが

大きな特徴です。飛び出した椎間板が背骨から出ている神経を

圧迫するしてしまい、それが神経の血流障害を招き、腰の激痛、

お尻・太もも・すね・足などに痛み、シビレを引き起こします。

 

◎改善ポイント

椎間板が背中側に飛び出して神経を圧迫するのを回避するために

日常から姿勢を正しく保つようにする。そのための筋力を

つける。運動不足、ストレスを溜めないようにして健やかに

生活する。

 

どうすれば椎間板ヘルニアが楽になるの?

椎間板ヘルニアと診断され、絶望感にやられてしまう方も

少なくないと思います。

 

確かに嫌ですよね。

 

痛みは激しいし、鎮痛剤・痛み止めが効かないほどの状態の方が

多いのも事実です。

 

何でヘルニアなんかになってしまったんだろう。。。

 

特別なことをしていたわけでもないのに。。。

 

あなたもこのように考えてしまったことがあるかもしれませんね。。

 

そんなあなたに、椎間板ヘルニアについてあまり知られていない

ですが確かな情報をお伝えします

 

椎間板ヘルニアでも、痛くない・シビレもない人はたくさんいるんです。

 

過去に腰痛を感じた事のない人が、MRI検査をして腰の状態を

検査したところ

 

60歳以下で5人に1人

60歳以上で3人に1人

 

に、椎間板ヘルニアが存在することが確認できるそうです。

 

驚きました?

 

さらに、現代医学では腰痛の85%が原因不明と言われているなかで

椎間板ヘルニアが原因であると特定できるのは、わずか5%だそう

です。

 

何をお伝えしたいかというと、あなたがお悩みの痛みやシビレは

画像診断で椎間板ヘルニアと言われたとしても、それ自体はよくある

体の変化であって、痛みやシビレの原因かどうかは別問題なん

ですよ、ということです。

 

”じゃあどうすれば解決できるの?”

 

というあなたの疑問にお答えします。

 

悩みの原因は多くはズバリ!筋肉です。

 

筋肉は骨(骨格)を支える役割をしていて、重力がかかっている

以上は意識なくとも働いてくれています。この”意識なくとも”と

いうところがポイントで、要するに知らん間にも負荷がかかり

疲労などを起こしやすいということなんです。

 

つまり、あなたのお悩みを解決するには、日常生活をどのように

過ごしていて、体に対してどのような負荷がかかるかを見ていけば

原因となりうる筋肉を見つけることができるのです。

 

なので当院では、カウンセリングを大切にして一人一人と

向き合わせていただくように努めています。

 

あなたがヘルニアのせいだと言われたその痛みは、ヘルニアが原因で

ないかもしれません。それを確かめに、まず一度無料カウンセリング

にいらっしゃってください。

 

当院では、あなたにとって意味のない施術がないように

カウンセリングに力を入れさせていただいています。

 

問診や検査で体の状態を診させていただいて、あなたのお役に

立てるかどうかを専門家として判別させていただき、ベストな

施術プランをお伝えしています。

 

もしお役に立つことが難しいと判断した場合は、お断りさせて

いただくこともございます。これはあなたに無駄な時間とお金の

投資をさせるわけにはいかないという私のプライドです。

 

勝手を言いまして恐れ入りますが、ご理解いただければと思います。

サービスの流れ

受付でご予約のお名前を確認します。

当院オリジナルの問診票にご記入いただきます。

書いていただいた問診票を見させて頂いて、お悩みについてお話を伺わせて頂きます。

姿勢や体の動きなどの検査を行い、お悩みの原因についての見解をお伝えしまして、お悩み解決に向けた治療計画をお伝えします。

お着替えの後、施術に入ります。(女性には専用のお着替えをご用意いたします)

施術が終わりましたら、必要に応じてセルフケアなどの指導を行います。

お着替えいただいて、受付にて次回のご予約をお伺いしましてお会計です。

ビランクス鍼灸治療院が選ばれる5つの理由
業界トップクラスの臨床経験。

のべ4万回以上の臨床経験がある院長が、お体の悩みの根本原因に対してアプローチします。

あなたのお悩み解決が最優先。手段は選びません。

古典的なものや新しいものなど、あなたにとってベストな手段を選んでお悩み解決をサポートします。

行き届いたアフターフォロー

施術だけではなく、普段ご自身で行えるセルフメンテナンスの方法や食事についてのアドバイスなど、お悩みを繰り返さない習慣づくりまでサポートします。

無駄がない治療計画をお伝えします。

私の悩みはいつになったら解決するのだろう…という不安をお持ちのあなたに対して、無駄のない計画を必ずお伝えします。ゴールを決めてから走りますので、あとは一緒に走るだけです。

完全予約制だから待ち時間によるストレスフリー

あなたの大切な時間を無駄にするよなことがないように完全予約システムを採用しています。

心身共に健康に向かっている事を体感しています

横浜市 会社員 仮名篠塚さん(61)

5〜6年前程前より急に肩が上がらなくなる、いわゆる『50肩?』2回経験し、腰痛も重なり電気含めてマッサージを月に2〜3回受けていました。しかし痛みのせいか趣味のゴルフも回数が減る一方でこのままではまずい!と思ったので来院しました。

治療・通院するようになってまだ2ヶ月弱ですが、飛行機や新幹線を使う出張が多い中でも疲れにくくなった事、荷物を棚の上にあげられるようになってきた事です。

鍼灸治療は初めてだったので、ネット検索したところ料金が明瞭で院長の雰囲気も良さそうだったのでビランクスさんを選びました。結果は見ての通りです(笑)

最初は半信半疑で通い始めましたが、今では治療と共に若林院長とのコミュニケーションが増え信頼感に近いものがあります。食事のアドバイス等もして頂き、心身共に健康に向かっている事を体感しています。※当施術の効果には個人差があります。

スポーツをできるようになりました。

港北区 会社員 コセムラ(66)

病院ですべり症と診断され、治療は筋トレ、薬は湿布・痛み止めしかありませんと言われました。

仕事もあるので、とりあえず痛みが和らげば良いと思い、以前行った針治療の経験を思い出し通院しました。

最初は治るか不安でしが、1回2回と治療を重ねるうちに、痛みが嘘のように和らいで来ました。

今は、スポーツをできるようになりました。 ホームページを見て、仕事場から近い所、先生の経験豊かな所で選びました。 同じような症状で悩んでいる方、体のどこか痛い所がある方、ぜひ針治療をお勧めしたいと思います。
※当施術の効果には個人差があります。

不安なく、安心して治療ができました。

横浜市 看護師 

運動すると股関節や肩に痛みがあり途中から断念したり、太った下半身が取れず通っているスポーツジムのトレーナーさんから、運動における体のメンテナンスの必要性を教えて頂き、体の痛くなる原因と対策について知りたいと思ったからです。

現状の状態を知り、普段から痛くなる部位の原因や、下半身の浮腫みが取れて、全く痛みを感じなくなり、とても楽になりました。

又周りからも姿勢が良くなった、足が細くなったと言われるようになりとても嬉しく自信がつきました。
※当施術の効果には個人差があります。

ビランクスはあなたの不安解消をサポートします

当院の最大の特徴と言えるポイントは、”あなたの不安解消をサポートする”

というところにあります。ヘルニアの悩みの原因の多くは、毎日の日常生活習慣にあると考えています。

”習慣”というものは、なかなか簡単に変えたくても変えられない側面もありますよね。


しかし、ここから目をそらすと悩みの根本的な原因は変わらずに、いつまた辛くなるのか・・・という

不安な気持ちから解放されることは難しいでしょう。このようなことにならないように、当院ではお辛い

お悩みを根本的原因からの解消を目指し、あなたの不安解消をサポート致します。

あなたがお悩み・不安を解消した先にあるのは・・・

 

体が軽くなって、仕事や動くことが楽しいと感じることが増えた
日常生活や仕事が楽になった
あきらめていたゴルフに行けるようになり、18ホールすべて回れた時は嬉しかったです
以前のように痛みを感じずになり良かった
また痛くなるかも・・・という不安なく生活できています
今まで当たり前だった健康に気付けたことで今では体のことを考えケアをするようにしています

辛い時間なんて、ない方がいいに決まっています。不安解消を目指したいあなたは
一緒に頑張りましょう!

予約方法と流れ

 

 

当院は予約制のため、事前にご予約をお願いしています。

長い待ち時間は、それだけでストレスになってしまい、お体にも

負担となってしまいますので、このストレスを解消するための

完全予約システムを採用しています。

 

◎お電話の際は必ず

 

「ヘルニアページの初回限定の申し込みをしたいのですが。。」

 

その旨お伝えください。その場ですぐに限定枠を確認いたします。

※先着での特別なご案内ですので、ご希望の場合はお早め

ご連絡ください。よろしくお願い致します。

 

btn-side-tel.png

また施術中の場合、電話に出られないことがございます。

その場合はこのようなメッセージが流れます。

 

「お電話ありがとうございます。ビランクス鍼灸治療院です。

誠に恐れ入りますが、ただいま診療中でございます。

ご予約・お問い合わせの方は、お名前・ご連絡先

メッセージにお残しください。

 

こちらから折り返し、ご連絡いたします。

よろしくお願い致します。・・・ピーーー。」

 

最後の発信音が聞こえましたら、以下の内容をメッセージに

お残しください。


お名前

お電話番号

※➂腰痛ページの初回限定の申し込みを希望している旨


以上3点です。

 

なるべく早く、当院から折り返しご連絡致しますので

よろしくお願い致します。

 

◎メールでのご予約の場合

下記のオレンジ色の四角の

 

”ご予約・お問い合わせはこちら”

 

と書かれた部分をタップ・クリックしていただいて

案内に沿ってメールフォームからご予約下さい。

 

btn-side-contact.png

 

 

◎LINE@も便利です

IMG_3485

現代のコミュニケーションツールのシェアNO.1、Lineを

使ってのご予約も可能です。上記の四角をタップ・クリック

していただいて、友だち追加してください。

※ライン上でのトークの内容は、院長との1対1のやり取りになります。

第三者に覗かれることは決してありませんので、安心して友達登録して

いただけます。

 

トークの中に

 

お名前

ご希望のご予約日程つ候補日をお伝えください)

お悩みについて

 

この3項目(お悩みにつきましては、ご来院いただいた際に

詳しくお伺いします。もし事前にお話・ご相談をご希望でしたら

まず電話相談も可能ですので、ご連絡先とお電話可能なお時間帯を

お知らせください)を送信下さい。

 

返信は、なるべく早くするように努めております。

24時間以内には必ず返信いたしますので、お気軽に

ご利用ください。

JR・横浜市営地下鉄新横浜駅から当院までのルート

JR・横浜市営地下鉄新横浜駅から徒歩5分です。

市営地下鉄でお越しの方

マリノス神社と書かれた鳥居やセブンイレブンがある改札を出まして、まっすぐ進んで頂いて8番出口から地上に出ます。

看板が出ていますのでエスカレーターで8番出口から地上に出ます。改札を出まして左手にはエレベーターもございます。

地上に出て一つ目の信号が”新横浜2丁目北側”です。この信号を渡らずに左折していただきます。

左手に横浜信用金庫、美容室のウィッシュさん、コインパーキングを順に通り過ぎて、新横浜歯科衛生士専門学校ビルがありますので、その奥隣りのビルの7階です。

お車でお越しの方

当院専用の駐車場はございません。恐れ入りますが、周辺コインパーキングをご利用ください。※写真はイメージです。

JR横浜戦でお越しの方

新横浜駅 北口改札からも徒歩五分です。※写真は北口改札。

よくある質問

Q.どんな方が通っていますか?

ヘルニア以外のお悩みをお持ちの方も、数多く来院しています。

・腰痛、座骨神経痛、狭窄症などでお悩みの方

・肩こり・頭痛・関節痛などの痛みでお悩みの方

・捻挫・肉離れなどのスポーツ障害でお悩みの方

・不眠、便秘、倦怠感などの不定愁訴でお悩みの方

・冷え・むくみ・生理不順などの女性特有のお悩みの方

 

Q.何回通えば良くなりますか?

状態によって違いはありますが、1~4回の施術で効果を実感される方が

多いです。長い期間、慢性的なお悩みの場合は、8回程度が目安となる

場合が多いです。

 

Q.健康保険は使えますか?

いいえ。当院は、完全自由診療で施術を行なっています。

その代わりに、保険診療にはない、細部まで行き届いたサービスを

提供いたしております。


追伸

ヘルニアでお悩みのあなたは、今までにそのお悩みをなんとか解決したい

という思いで、いろいろとチャレンジしてきたことと思います。

 

マッサージ・整体・カイロ・鍼灸・整骨院・ストレッチ。症状がお辛いと

どうしても、症状に対しての特効薬のような手段を探してしまいますよね。

 

私たちが住む日本では、第一医療は西洋医学です。世界的にもいろんな研究が

行われていて、たくさんの命を救ってきた医療です。

 

しかしそんな西洋医学でさえも、我々人間を100%治すことは

できませんよね。出していただいた薬の効きが思わしくない。。なんて

経験があるかとおもいます。

 

この事実が意味することはつまり、

 

症状にフォーカスした考え方を、気づかないうちにしてしまっている

 

ということだと私は考えています。

 

風邪には風邪薬、痛みには痛み止め、咳には咳止めetc・・・。

 

幼い頃からこれらが当たり前で過ごしてきていれば、仕方のないことかも

しれません。しかし現代では、なぜその症状が出てきているのかという

原因の部分を診ていき、そこから再び同じように悩むことを予防する

ことが求められてきています。

 

この考え方は、まさに東洋医学です。

 

私はこの考え方を根底に、なぜその症状が出てきているのか、ここを徹底して

診させていただいています。症状には、必ず原因があるはずなんです

 

症状にのみフォーカスするのは、ここまでで終わりにしましょう!

 

原因に対してアプローチして、お悩み改善に向けて一緒に

頑張りましょう。全力でサポートさせていただきます。

 

ヘルニアでお悩みのあなたは、この期間限定のキャンペーンで

まずはご相談ください。

p-prof02.png

ビランクス院長 若林喬介

ご予約・お問い合わせはこちらから
アクセス・地図

〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2−5−22
エクセレントプラザ新横浜702
新横浜駅徒歩5分


ビランクス鍼灸治療院
腰痛
膝痛
坐骨神経痛
ヘルニア
肩こり
スタッフブログ
ご予約・お問い合わせはこちらから
045-594-9633

月〜金曜日 10:00〜21:00
土曜日 9:30〜19:00
休日日曜祝日、不定休

〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2−5−22
エクセレントプラザ新横浜702

新横浜駅徒歩5分
駐車場 専用なし、
コインパーキング有り

詳しい道のりはこちら

© 2023 新横浜の鍼灸整体ならビランクス鍼灸治療院 All rights reserved.