月〜金曜日 10:00〜21:00
土曜日 9:30〜19:00
休日日曜祝日、不定休
スポーツをやっていて、鍼灸を取り入れてないあなた。

2021年8月23日
スポーツをやっていて、鍼灸を取り入れてないあなた
強度は違くても、部活でやっている社会人でやっている、プロでやっているそして趣味でやっている。どのレベルでも立派なスポーツです。
そして、スポーツをしている人は一度は自分の身体に違和感を感じたことがあるのではないでしょうか?違和感を感じたときあなたならどうしますか?
痛み止めを飲んで過ごしますか?
湿布を貼ってテーピングしますか?
それでは最大限のクオリティを発揮することは、残念ながら難しいかもしれません…
◆あなたの悩み、整形外科や整骨院では難しいかも
まずなにを治療したいのかによりますが、スポーツをしている人の場合は、筋肉の異常からその症状が起きている場合が多いです。身体にかかる負荷が、日常生活以上にあるスポーツを行う中で、異常の上に負荷が重なったら…
少し考えるだけで、お分かりかと思います
◆異常を改善しないと最大限のクオリティは望めない
異常を庇いながら、最大限のクオリティは望めません。もちろんそれではスポーツを楽しむことも難しいでしょう。
では、どうすればいいのか?
お悩みのあなたに提案したいのが鍼灸です。実は鍼灸治療は、トップレベルの国際大会でも取り入れられている治療なんです。
◆自分の本来の力を知りたくありませんか?
身体の症状が改善され、スポーツをしたときあなたはこう思うでしょう。「私って、こんな力を持っていたんだ」そう思ったら、またスポーツを一段と楽しみながら行えることでしょう。